2010年05月31日(月)
父の威厳
皆さん、こんにちは。
本日は【父の威厳】についてお話させて頂きます。
なぜ?とお思いでしょうが聞いて下さい。
そうそれは去年の夏、息子@が夏祭りでカブトムシを買って来たんです。
それがすべての始まりです。
雄と雌のカップルで小さい昆虫ケースで大事に飼っていました。
そして夏の終わりには雌が亡くなり少しして後を追うように雄も逝ってしまいました。
ここまではありがちな話です。
すると、息子@は『たぶん卵を産んでるからまた会えるね!』と言うんです。
いい話と思われるかもしれませんがそんなことないんです!!
だって、息子@には話してませんが虫が嫌いなんです。特に幼虫とか厳しくないですか?
そして、苦悩の日々 が去年の夏の終わりから今日現在まで続いてるんです。
すべては、父の威厳のために。
息子@はお父さんは強くてかっこいいっていうイメージなんです。まさか虫が嫌いとか幼虫触りたくないとか息子@の頭の中には無いんです。
ほんっとに頑張りました。っていうか頑張ってます。
10匹は軽くお生まれになられたので飼育ケースも大きいものにして時には、虫が湧くので幼虫をだして土をかえたり水分補給したり朽木を足したり、カブトムシの飼育は意外と手間がかからないらしいんですが大変でした。
見てください!
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓何ヶ月か前の状態です。
正直言います、気持ち悪いです。
息子@が『きもちわるいな〜触れないよ』といえば『こんなのかわいいじゃんか』と。
しびれます。
だいぶ長くなってしまいましたがカブトムシも息子@も私もたくましく育ってます。
そんな苦悩のあるお父さんの部屋探しを私は応援します。
無理がありますが是非、ホームメイト朝霞支店へお立ち寄り下さい。
本日は【父の威厳】についてお話させて頂きます。
なぜ?とお思いでしょうが聞いて下さい。
そうそれは去年の夏、息子@が夏祭りでカブトムシを買って来たんです。
それがすべての始まりです。
雄と雌のカップルで小さい昆虫ケースで大事に飼っていました。
そして夏の終わりには雌が亡くなり少しして後を追うように雄も逝ってしまいました。
ここまではありがちな話です。
すると、息子@は『たぶん卵を産んでるからまた会えるね!』と言うんです。
いい話と思われるかもしれませんがそんなことないんです!!
だって、息子@には話してませんが虫が嫌いなんです。特に幼虫とか厳しくないですか?
そして、苦悩の日々 が去年の夏の終わりから今日現在まで続いてるんです。
すべては、父の威厳のために。
息子@はお父さんは強くてかっこいいっていうイメージなんです。まさか虫が嫌いとか幼虫触りたくないとか息子@の頭の中には無いんです。
ほんっとに頑張りました。っていうか頑張ってます。
10匹は軽くお生まれになられたので飼育ケースも大きいものにして時には、虫が湧くので幼虫をだして土をかえたり水分補給したり朽木を足したり、カブトムシの飼育は意外と手間がかからないらしいんですが大変でした。
見てください!
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓何ヶ月か前の状態です。

正直言います、気持ち悪いです。
息子@が『きもちわるいな〜触れないよ』といえば『こんなのかわいいじゃんか』と。
しびれます。
だいぶ長くなってしまいましたがカブトムシも息子@も私もたくましく育ってます。
そんな苦悩のあるお父さんの部屋探しを私は応援します。
無理がありますが是非、ホームメイト朝霞支店へお立ち寄り下さい。
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。