2010年10月17日(日)
今日は何の日?
こんにちは、ホームメイト朝霞支店です。
突然ですが、今日は何の日??
今日は『貯蓄の日』だそうです。
1952年日本銀行が勤労の収穫物であるお金を、無駄遣いせずに大切にしようという意味を込め、制定した記念日だそうです。
10月17日に伊勢神宮で、その年に収穫された穀物で作ったお酒等を収穫への感謝の気持ちを込めてまつる、神嘗祭(かんなめさい)に由来するそうです。
これを機にというわけじゃないんですが2ヶ月前ぐらいから500円玉貯金をしています。全部500円玉で何十万円って昔からある貯金箱です。以前もチャレンジしたことがあるんですが途中で100円玉入れたり50円玉いれたり、最終的には10円玉、5円玉、1円玉までいれて結局挫折。
今回はそうならないように頑張ります。
『宵越しの銭は持たない』って声も聞こえそうですが貯蓄しましょう。
そして、今日はもうひとつ大事な日です。
宅地建物取引主任者資格試験(国家試験)の試験日なんです。
朝霞支店の社員も試験場に向かいました。
頑張れ〜!!
最後に物件紹介です。
礼金無し、仲介手数料なし(弊社にてご来店、お申込みの方)、更新料無しで初期費用抑えられます。
そして貯蓄・・・。
マッコリでした。
突然ですが、今日は何の日??
今日は『貯蓄の日』だそうです。
1952年日本銀行が勤労の収穫物であるお金を、無駄遣いせずに大切にしようという意味を込め、制定した記念日だそうです。
10月17日に伊勢神宮で、その年に収穫された穀物で作ったお酒等を収穫への感謝の気持ちを込めてまつる、神嘗祭(かんなめさい)に由来するそうです。
これを機にというわけじゃないんですが2ヶ月前ぐらいから500円玉貯金をしています。全部500円玉で何十万円って昔からある貯金箱です。以前もチャレンジしたことがあるんですが途中で100円玉入れたり50円玉いれたり、最終的には10円玉、5円玉、1円玉までいれて結局挫折。
今回はそうならないように頑張ります。
『宵越しの銭は持たない』って声も聞こえそうですが貯蓄しましょう。
そして、今日はもうひとつ大事な日です。
宅地建物取引主任者資格試験(国家試験)の試験日なんです。
朝霞支店の社員も試験場に向かいました。
頑張れ〜!!
最後に物件紹介です。
礼金無し、仲介手数料なし(弊社にてご来店、お申込みの方)、更新料無しで初期費用抑えられます。
そして貯蓄・・・。
マッコリでした。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ビオス北朝霞
-
この物件の募集は終了しております。
- 東武東上線 朝霞台駅まで徒歩3分(240m)
- 朝霞市西原1丁目
- 築年数:19年
- 総戸数:8階建62戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。