東建コーポレーション 朝霞支店/ホームメイト

**暮らしのレシピ**【東建 ホームメイト 朝霞支店 賃貸ブログ】

こんにちは☆

ホームメイト朝霞支店
emilyです絵文字:ペンギン


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

   いつも、東建 ホームメイト 朝霞支店 の賃貸ブログを
   ご覧頂き誠にありがとうございます★☆★☆★

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



**暮らしのレシピ**大変ご無沙汰しております絵文字:冷や汗

8月から更新が止まってました…絵文字:あせあせ

またまた炊事編となりますが、

今回は自家製冷凍食品をご紹介しようと思います絵文字:笑顔

これからは、節約の為お昼はお弁当を持参しようと思い、
(いつまで続くのか分かりませんが・・・絵文字:たらーっ

自家製冷凍食品を作りました絵文字:レストラン

画像


きんぴらごぼうひじきの煮物です絵文字:ピカピカ

アルミケースに1回分の量を入れてタッパに詰めるだけ絵文字:音符

しっかり蓋を閉めて冷凍庫で冷凍し、使う時に取り出します絵文字:笑顔

夏は凍ったままお弁当へ入れれば保冷剤の代わりにもなります絵文字:ひらめき

冬は、前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移して自然解凍絵文字:上向き矢印

翌朝絵文字:晴れ、お弁当箱へ入れるだけ絵文字:ピカピカ

私は夕飯用として小さいタッパに入れて冷凍しています絵文字:笑顔

画像

仕事から帰ってきてからの夕飯準備の手間が省けます絵文字:ひらめき

もう1品何か欲しい・・・そんな時にも役立ちますよ絵文字:ひらめき

画像


絵文字:危険・警告補足絵文字:危険・警告
自家製冷凍食品は約1ヵ月以内で使いきるようにしましょう!
きんぴらごぼうは解凍後、ゴマを振り掛けると見た目もヨシです!
ひじきの煮物にインゲンを入れるのもOKですが、食べる時に冷凍の枝豆解凍して加えると彩りがキレイになり、急な来客にもOKですね♪


☆★**暮らしのレシピ**バックナンバー★☆

**小ネギ(青ネギ、万能ネギ)の保存方法**
**手作り餃子の冷凍方法**
**レタスの新鮮長持ち保存方法**
**生姜の少しでも長持ち保存方法**
**ハサミの粘着汚れを簡単に落とす方法**
**もやしのチョットだけ長持ち方法**
**油揚げの簡単&便利な冷凍方法**
**とうもろこしの美味しい茹で方**



〜蛇足〜
石川県(関西方面?)では煮物のことを○○の炊いたのと言います。
(例)カボチャの煮物→カボチャの炊いたの
他の県では「煮物」や「炊いたの」以外に言い方があるのでしょうか??


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今日のオススメ物件

絵文字:クローバーメゾン・ド・ショコラ絵文字:クローバーです絵文字:笑顔

おすすめ賃貸物件のご紹介

メゾン・ド・ショコラ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 東武東上線 和光市駅 まで
  • 和光市下新倉5丁目
  • 築年数:14年
  • 総戸数:3階建12戸



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 朝霞支店
〒351-0034
埼玉県朝霞市西原1丁目5−8
TEL:048-470-5200 FAX:048-470-5206
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-asaka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。